
福岡出張のついでに、鹿児島によってみました。
正確には、鹿児島によってから福岡に行きました。
なぜか?
行ってみたいところがあったからです。
知覧特攻平和会館。
知覧には昔、特攻隊の駐留し、
突貫工事で作成された飛行場から、沖縄に飛び立っていったらしいです。
その歴史的な経緯もあり、この地に特攻平和会館があります。
初代館長も特攻隊員だったらしく、その初代館長が集めた、
特攻隊員の遺品等が展示されております。
俺がこの場所を知ったのは約3年前くらいかな。
行ってみたいと思いながらなかなかいけずにいたけど、
やっとこさいけました。奇しくも建国記念日に。
ここには多くの遺書があります。
明日死ぬとわかった人間が書いた遺書が。
読んでみてびっくりしました。
と同時に自分について考えてしまいました。
自分が明日死ぬとわかったら、どんな遺書をかくやろうか。
あれがしたっかった。これもしたかったって書くかな..
書かれているのは親への感謝の言葉。そして心残り。
もちろんなかには、あの戦争が負けることを実感しているのもあったり。
意外と多くの人が来館されていたことにびっくりし、
そして安心しました。この国もまだ捨てたもんじゃないかも。
[0回]
PR