忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/21 19:35 】 |
予定外
salyuさんがとてもいいことを言ってました。

たいへんなこともたくさんあります。
制作をすること、多くの人とそれをやっていくわけですから
予定不調和な事柄も多々起こります。

そういう時。
予定と違うことにがっかりしたりする暇を持ってはいけません。
予定通りの状況に戻すことに力をそそぐより
その予期せぬ事態を逆にラッキーにかえるくらいのアイディアを
発想できるコトの方がよっぽど大切です。

ニューアルバムの制作を通じて
そのようなことを日々学んでいます。
大切なのは失敗しないことではないのだと思います。
失敗の先にある未来への理想やアイディアを 
見つけようとしなかったときに人は初めて失敗をした、というのだと思います。
音楽にあるフェイクだって そうやってうまれたりするのです。
失敗から生まれるのです。
私は音楽という必然性を楽しむ、そういう仕事をしています。
すべてのことがら(必然性)をたのしむには
自分への信頼を少しと、多くのアイディアを蓄積した身体が必要なように思います。
(HPから抜粋)

拍手[0回]

PR
【2010/04/13 00:43 】 | 疲れたら・・ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ゴールデンスランバー
映画を表現しているような、表現していないような曲。
それが、サントラのボーナストラックとして収録されている。
「ランナウェイ ~こんな雨じゃ~」

この歌詞は奥が深い。
この想い、誰かに届け。

「こんなところでくたばるくらいなら、オレは逃げる。
 オレの自由は奪えない誰であろうと オレのモノさ
 
 ねえ、キミは自由かい?
 ・・・・・・
 こんなところで殺されるくらいなら、オレに逃げる。
 たとえ無様な姿をさらしても、オレは自由だ。」
          (作詞・作曲 斉藤和義)



 

拍手[0回]

【2010/03/23 00:28 】 | 疲れたら・・ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
あなたは幸せになる
疲れたら、こんな音楽でもどうですか?

今日、偶然であった音楽。

藤田麻衣子さんの「あなたは幸せになる」

http://www.youtube.com/watch?v=BhIcFX2NhCI

拍手[0回]

【2010/01/19 00:53 】 | 疲れたら・・ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
学ぶ
バーテンダー vol15にはいい言葉がたくさんある。


「大事なのはやさしい嘘」

「サラトガ・クーラー」

「女神には前髪しかない。」

「一葉目を覆えば、泰山を見ず。」

「人は努力さえすれば、必ず成長する。
 なぜそれが信じられないのか?
 もっと楽なもの
 運や偶然や、己の小さな才能に頼ろうとするからだ。
 それが、人の目を覆い隠す。」

「人はなぜ怒るか
 自信のなさ、余裕のなさが心に迷いを呼ぶ。
 その迷いを隠そうとするから怒る。

 「刹那=一瞬を重ねた先に、永遠がある。」

「仮に100歳から一日しか修行ができずとも、
 生まれ変わった時には、1日だけ修行が進んでおる。
 その意味で、何かを始めるのに遅すぎることはない。
 誰にも時間は永遠にある。
 覚えておくんだぞ坊主。
 学ぶとはそういうもんじゃ。」

拍手[0回]

【2010/01/17 16:25 】 | 疲れたら・・ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
だから
世の中には考えてもわからないことがある。
だから生きる意味があるんだぜ。
(by バーテンダー 城アラキ 作)

拍手[0回]

【2009/10/24 18:09 】 | 疲れたら・・ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]