忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/22 14:46 】 |
それはなんなんやろうの日
ひさしぶりに会社に行ったけど,
研修に4日間行ってたけど,なんにも変わってなかった。
上司にお願いしてた仕事はまったく手をつけられてなかった・・・

仕方ない・・・。

5年目研修の感想。
それは,うちの同期は俺より優秀な人ばかりやわ。

そういえば,最近お気に入りの「to U」
桜井さんが歌っている歌詞ができたのは,
去年の新潟で地震が起きた後だということを,
昨日の「僕らの音楽」という番組で桜井和寿さんが言っていた。

また争いが,自然の猛威が安らげる場所を奪って,
眠れずにいるあなたに,言葉などただ虚しく


「争い」という言葉が歌詞にある曲は少ない。
だけど,「自然の猛威」という言葉ある曲はもっと少ないちゃうやろか。

いったい,何があればこんな歌詞が書けるんやろう。
それはなんなんやろう。


拍手[0回]

PR
【2006/07/30 00:55 】 | 雑感 | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
<<フリーライブin代々木の日 | ホーム | 手拍子の日>>
有り難いご意見
無題
平和を願うということは、

争いが在ること
誰かが傷ついていること
何処かで泣いていること
大地が揺れ動くこと

だからこそ、願うことをストレートに唄うより
起きていることを唄うことで

伝わるものが強くなるのかもしれませんね。って、よく分からない言葉になってしまいました‥ごめんなさい;

本当の綺麗さの中には
きっと 必要な言葉達だったのだと。

争いも 自然の猛威も‥
【2006/07/30 15:07】| URL | はる菜 #2a9f67fceb [ 編集 ]
心境の変化かな?
ミスチルの桜井さんが、自然の猛威や
争いといった歌詞が書けるようになった
のは、病気したり活動を休止したりして
身の周りにあるものが
・すごく貴重でいとおしいもの
・守らないと壊れていく危ういもの
と気づいたからちゃうんかな。
【2006/07/30 21:31】| | sou #295058d107 [ 編集 ]
無題
●はる菜さん。
すごい・・・・
なるほどね。具体的な言葉を使うことで,
より強く思いを伝えれるのかもね。

ほんまに,必要な言葉達ですね。

●sou
まあ,命に関わるような病気をしたってのは,
当然あるやろうな~。
それによって見え方が変わるってのも。

【2006/07/31 00:01】| URL | ore_mo #99bd595fe8 [ 編集 ]
貴重なご意見の投稿














管理者にだけ表示を許可する

虎カムバック
トラックバックURL

前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]