忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/22 08:47 】 |
正露丸の日
このニュース。

「ラッパのマーク」のCMで知られる大幸薬品(大阪府)の胃腸薬「正露丸」に似た包装で同種で同名の薬を販売するのは不正競争防止法違反に当たるとして、同社が和泉薬品工業(同)に販売差し止めと損害賠償などを求めた訴訟の判決で、大阪地裁は27日、「図柄が異なり、両社の製品を混同する恐れは認められない」と、請求を棄却した。
 瓶詰めタイプの製品の箱正面に、大幸薬品と同様のオレンジ色の背景に赤字で「正露丸」と表示する包装の類似性が主な争点となった。
 田中俊次裁判長は、10社以上が正露丸の名称の医薬品を販売し、包装箱の文字や配色は以前から類似していたとして「原告と他社の製品は『ラッパの図柄』で初めて識別できる」と指摘。和泉薬品製はひょうたんの図柄入りで、似ていないことが明らかと判断した


そうなんかな~。
正露丸って書いてあったら,
間違えて買ってしまうんちゃうやろうか。

いくらひょうたんが書いてあっても,
そういう類似商品があるってことを知らなければ間違えるやろうな。
だから,これはな。

拍手[0回]

PR
【2006/07/27 23:57 】 | 雑感 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
<<手拍子の日 | ホーム | うわべだけの日>>
有り難いご意見
無題
我が家の正露丸は、鼓のマークでした(笑)
味やニオイもラッパとはそう変わらないような気がしますが、効き目の違い?はあるのでしょうかね・・?やっぱり、ラッパじゃないとダメ?
【2006/07/29 14:49】| | chi- #985e21c3a1 [ 編集 ]
太鼓?
実際ところ,成分は微妙に違ったりしますが,効き目はほとんど変わりはないそうですよ。
個人的には,ちゃんと効いてくれたらなんでもいいのですが,ラッパの会社では会社の売り上げに占める正露丸の割合が多いらしくて,その売り上げが減ることは,会社にとって影響が大きいらしいです。ひょうたんの会社はそうでもないそうで。ラッパで働いている人のことを考えると,なんか不公平やな・・と。
【2006/07/30 00:30】| URL | ore_mo #99bd595fe8 [ 編集 ]
貴重なご意見の投稿














管理者にだけ表示を許可する

虎カムバック
トラックバックURL

前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]