バンクバー五輪もおわりましたね。
結局、リアルタイムで見たのは、
女子パシュートの決勝のみ。
銀メダルおめでとうございます。
パシュートがすきなわけでもなく、
たまたま見ただけやねんけど。
100分の2秒差。
文明が発達しなければ、
きっと、同率首位ですね。
一番驚きなんが、
田畑選手、穂積選手が所属する富山市の「ダイチ」は、社員約40人の中小企業ということ。
なんとも複雑・・・・・。
確かに、不景気やけど、
ここ数年、大企業は続々とスポーツから撤退していってる。
企業の目的は利益を出すこと。
それはそのとおりやから、ますます悩む・・・。
でもなあ、うちの会社も、
この会社のようにスポーツにもう少しお金を回してもええんちゃうかな。
オリンピックを目指すような人らに。
3位決定戦もみたのですが、
3人目が遅れてしまいましたね。
3人目の選手は今頃、どんな気持ちなのだろうって思います。
だから、チーム戦は苦手。
仕事がいそがしいのもあって、
バンクバーはあんまり縁がなかったなあ・・・
[0回]