忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/22 02:56 】 |
サクラダ・ファミリア聖堂(生誕のファサード)



鐘楼の先端

拍手[0回]

PR
【2010/10/01 01:45 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
サクラダ・ファミリア聖堂(生誕のファサード)



これは生誕のファーサードにある彫刻の一つ。

拍手[0回]

【2010/10/01 01:45 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
サクラダ・ファミリア聖堂(生誕のファサード)


カタールニャが生んだ天才建築家アントニ・ガウディ。
独自のスタイルを確立したガウディの建築物は、
死後80年近くたっても色あせることなく、
多くの人を魅了している。

その代表作の一つがサクラダ・ファミリア。
ガウディは晩年、この教会の建設にすべてを費やした。

ガウディが完成させたのは、この「生誕のファサード」とその4本の鐘楼
。自然、写実主義が徹底されている。
スペインの内戦でかなり損傷したが、ネスカフェのCMでご存知の人も多いやろうけど、日本人の彫刻家外尾悦郎氏によって修復された。
日本人が修復したことにより、一部の天使の顔がヨーロピアンの顔ではなく、日本人の顔で修復されたらしい(笑)

写真をみればわかると思うけど、サクラダファミリアは今なお建築中である。

拍手[0回]

【2010/10/01 01:17 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
スペイン2200キロ、天才に出会う旅(終わりに思うこと)



9月21日~9月28日にかけて参加したツアー。
日本旅行、成田発着の「リーズナブルスペイン 8日 バルセロナ/バレンシア/マドリッド」
(ほぼ同行程のため「情熱のスペイン・アンダルシア 8日 バレンシア/グラナダ/マドリッド」と共同で観光)

無事、家にたどり着き、旅はこれでおしまい。
明日から、またいつもの日常が始まり、
仕事に追われる。
(時差ボケでまだ眠くないが、明日は大丈夫だろうか・・・)

旅の内容はこれから少しずつ書くとして、
旅が終わって、今思うこと。

人の縁は不思議で、
この一週間、毎日、毎日顔を会わしていた人がいて、
もちろん初めて出会った人々で、
そしておそろく、もう出会うことが無い人。

きっと、縁があったから出会った気がして、
また縁があればきっとどこかで出会う。
そう思うのは、カトリックの国、スペインで
多くの大聖堂を見てきたからかもしれない。

旅は1人では成り立たない。
まして、今回はツアーやったし、
ツアーに1人参加やったし。

旅が終わって、「あ~、楽しかった」って思えるこの感じ。
これは、今回出会った人らが、
ほとんど会話しなかった人も含めて、
良い人やったから、そう思えるんやろう。

Gracias!!
Por hoy ya hemos terminado. Adiós. Hasta más ver.
Que usted lo pase bien!

拍手[0回]

【2010/09/29 03:07 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
200909台湾


木柵指南宮から台北市を望む。

右側に写っているのが台北101かな。

拍手[0回]

【2009/10/25 15:19 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]