忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/21 18:13 】 |
アルカサバ


時はレコンキスタ。
キリスト教国からの攻撃から都を守るため、
アラブ世界の軍事技術を結集した難攻不落の要塞となった。

拍手[0回]

PR
【2010/10/07 22:09 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
アルハンブラ宮殿にて


どう??

拍手[0回]

【2010/10/06 22:52 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
アセキアの中庭



シエラ・ネバタ山脈の雪解け水を利用した水路や噴水が設けられ、
「水の宮殿」と呼ばれたナスル朝の夏の別荘。

なかでも離宮中央に位置するは、イスラム=スペイン様式を代表する庭園。


花々と噴水がとても涼しげな雰囲気を醸し出している。

拍手[0回]

【2010/10/06 22:29 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
グラナダ



月面にある基地ではありません(笑)

シエラ・ネバダ山脈の麓、ローマ時代に起源をもつ歴史ある町。
グラナダ王国の首都。イベリア半島におけるイスラム最後の砦として繁栄を極め、レコンキスタのさなか、アルハンブラ宮殿を築いた。

外見は無骨ながら、一歩中に入れば幻想世界が展開する。
アルハンブラ宮殿の美しさは、グラナダがキリスト教徒に奪還されたあとも壊されることなく、今なお多くの観光客を集めていることからもわかる。

ここからは、数回にわけてアルハンブラ宮殿のことを書いていきたいと思います。

拍手[0回]

【2010/10/05 01:37 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
一眼レフ


一眼レフを買ったから、
こんな写真もとれるようになりました(笑)

拍手[0回]

【2010/10/03 22:57 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]