忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/23 02:31 】 |
マニュアルの日
埼玉県の悲しい事故。

管理を委託されていた会社の社長さんは「さく(ふた)が外れる想定はしていなかった。今回のケースに関する緊急対応マニュアルはなかった」と話した。


だから,なんなんやろう。
緊急対応マニュアルに記載されていなかったから,なんなんやろう。

この会社はまったくリスク管理ができていなかった。
マニュアル云々よりも,柵が外れているのを発見しながら,
なんら手をうたなかった。そのことのほうに問題があるのでは。
そんなことすら,マニュアルに書いてないとできないのか?

別にこの会社に限らず,うちの会社にもある。

あくまでも,マニュアルは道具でしかないのに,
それを絶対視する風潮がある。

マニュアルに書いてあったから,
または,マニュアルに書いてなかったから。
それを言い訳にすれば許されると勘違いしてる。
いったいその人は誰を見てるのやろう。

なんて,偉そうなことを書いてる俺。
俺もまだまだです。
人の振りみて我が振り治せですな。




拍手[0回]

PR
【2006/08/02 00:49 】 | 雑感 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
<<出来レースの日 | ホーム | 知らない日>>
有り難いご意見
無題
人の命とマニュアルと、

大切なものは

云わなくても、応えなくとも

分かっているはずなのに。

何処で、歯車が狂ったのでしょうね。
この世界の何処の。
【2006/08/03 21:06】| URL | はる菜 #2a9f67fceb [ 編集 ]
無題
テレビ越しに見える世界は,
どうも現実の世界との実感にかけるんでしょね。
だから,過去の事件をわが身のこととして考えることができない。
だから,同じような事件が繰り返されるんでしょな。
俺を含めてね。

俺も含めて,もうちょっと想像力をはたらかせたほうがいいのかも。
わが身の周りでおきたらどうするってさ。
【2006/08/03 23:20】| URL | ore_mo #99bd595fe8 [ 編集 ]
貴重なご意見の投稿














管理者にだけ表示を許可する

虎カムバック
トラックバックURL

前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]