忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/23 21:45 】 |
阪神大震災の日
今日は阪神大震災が起きてからちょうど10年。
幸い俺の周りに悲しいできごとはなかったけど,
まだ,簡単にはこの日のことを語れません。
地震から一週間後,神戸の街に足を踏み入れましたが,
あの光景がまだ忘れられません。


天災は忘れた頃にやってきます。

拍手[0回]

PR
【2005/01/17 00:22 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
途切れた日
1939年の今日,横綱双葉山69連勝で連勝記録ストップ
勝ち続けることは難しい。
そんな勝負の世界で,この記録。
いまだに破れられおりません。
69連勝。つまり3年間,無敵だったそうです。
すごい!

今月給与明細を見て愕然,手取り12万でした。ションボリ。
生活きびしー。
そんなこんなで,ジムに行ってきます。

拍手[0回]

【2005/01/15 17:35 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
夜勤明けの日
昨日から今日にかけて夜勤でした。
私どもの提供しているシステムが,
初めて,連続休日を迎えるということで,
何が起きても対処とれるよう,支援体制をひいているんです。

昼ごろから先輩から,
トラブルが5件発生したため,
早めにでてこれないかとメールが届く。
しぶしぶ,少し早めに出社する。
出社後,先輩から状況の説明を受ける。
既に発生したトラブルについては,
情報取得し,解析をおこなっているが,
情報が不足しているため,さらなる情報取得をおこなうことを決定。
今夜の仕事は,その情報取得がメインだ。

手順の確認をし,
夜中の2時くらいから,情報取得を開始。
そのころ,トラブル件数が多いため,
今後の対応について,課長と相談。
実は,この課長は時々暴走する。
先輩から,今後の体制について,
課長が暴走して勝手に決めないように,
十分注意しといてくれと密命を受けている。
課長が作った素案を見てみると,やはり心もとない体制ができている。
嘘も方便ながら,相手のプライドの潰さないように,
言葉を並び立てて,意味ある体制になるよう変更してもらう。
ほんま,嘘も方便です。少し心が痛みますが・・
なぜ,ここまでするかって?

夜中の3時過ぎ,現場の人間から,
まだ情報取得が終わらないが,問題ないかとの確認の電話が入る。
当初の見積もりで10分程度。
それが時間たっても終わらないのはやはりおかしい。
慌てて関係者に連絡。
その場にいたのは,私,課長,3つうえの先輩,1つ下の後輩,2つした
の後輩と,あと協力会社の人。
課長はウロウロ,先輩は口うるさいのみで実現的な解決策を提案しない。
仕方なく,協力会社の人に相談。
協力会社からサポートに展開して,回答をもらい。
2つ下の後輩と本当にうまくいくか確認。
ふと,周りをみると,他の人間は熟睡。
「おい,お前ら何しにきてるねん!」っと怒鳴りたいのところを我慢し,
黙々と仕事をこなす。


そう,世の中はこんなもんなんだ。

拍手[0回]

【2005/01/11 13:47 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
成人の日
今日は成人の日です。

「民法」第3条に満二十歳ヲ以テ成年トスとあり、
法律上、独立の社会人としての地位が与えられ、選挙権が与えられる。
そんな20歳なった人,大人になったことを自覚し、
自ら生き抜こうとする青年を祝い、励ます日です。

ちなみに,俺の成人の日は,1月15日。
そう,たしか,成人の日が1月15日だった,最後の年です。
もっとも,当日は雨やったんで,
ものぐさタロウな俺は,成人式にはいきませんでした。
今思うと,行けばよかったなー。
うちの成人式は,3つの中学が集まるので,微妙やったんですが。


今日,成人の日を迎えられた方々,
成人式に行った方,行かなかったかたを問わず,
これからのご活躍を期待しております。

拍手[0回]

【2005/01/10 01:41 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
撤退した日
今日,撤退した。
撤退作業は1時間ちょっと。
戦利品はオロナミンC6本ばかし。
ちなみに,同僚はカップラーメンやみかんを持って帰っていた。

何の話かといいますと,
俺達は2004年の12月31日から
今日までお客さんのビルで仕事をしていたのです。
お客さんのビルの1室を控え室にして,
24時間必ず誰かしら働いていたのです。もちろん交代勤務ですが。
なんで,お正月に働いていたかといいますと,
俺はとあるシステムを運用するチームにいるのですが,
そのシステムが停止する期間は正月の3日間しかないのです。
システムというのは年々,お客様の要求でバージョンアップする必要がありまして,
しかしバージョンアップは,普段の運用に影響がでない時にやる必要がありまして,
だから,正月3日間の間にやることになったわけです。

正月3日間なら,なんで今日(5日)までお客様のビルにいるんだ?
って話も聞こえてきそうですが,
それは,やはりシステムというサービスを提供しているのですが,
まー,たまにシステムは上手く動かない時がありましてですね,
でも,システムが動かないと,お客様にご迷惑をおかけするわけで,
そんな事態に備えて,この2日間はお客様のビルに待機していたのでした。

なんか,就職活動中の学生への説明みたいになってしまいましたが(笑)
やっぱり,お客様のビルにいるということや,
正月返上で働いているから差し入れもあったりするわけで。
それが,みかんやカップラーメンだったり(泣),
また,システムが正常に動いた時の乾杯がオロナミンCであったり(泣)

まー,そんなこんななんやけど,
今日,お客様のビルから撤収することになり,
余ったものはもって帰りなさいの優しい一言に,
貧乏サラリーマンががついたんです(笑)

もらえるもんはもらわんと

拍手[0回]

【2005/01/05 23:00 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]