忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/06 11:25 】 |
寄贈
気がつけば、本が結構たまっているもんです。
数十冊。

でも、2度読む本ってあんまりないんやなあ、これが。
だから、本が増える一方。

だんだん場所を占拠していくから、
いつか、処分しなあかんと思ってたけど、
一回しか読んでないし、勿体無いと思ってたところ、
いいのを見つけました。


本の寄贈です。

岩手看護短期大学図書館が、
寄贈図書を被災地大槌町の教育委員会に送付するということを知って、
これだって思いました。

http://www.iwate-nurse.ac.jp/library/shien2.html

が、俺が持っているのは、
小説、新書の類。

収集基準に書かれている、
『難解なものを除き、児童・生徒が読み取れる内容の成人図書資料及び学習活動に相応しい資料』
に合致するのかどうか・・・。


問い合わせてたら、小説、新書も問題ないってさ。
ということで、送っちゃいました。


5月末に見た、大槌町の状況、
いまだ忘れられへん。


悩んだときに買った本、暇つぶしに買った本。
微々たるものですが、
少しでも役にたてばいいなあ。





拍手[0回]

PR
【2011/10/17 00:27 】 | 雑感 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
人の力無限大
世界陸上、テグ大会終わりましたね。

ボルトの100Mの失格で始まり、
最後はボルト率いるジャマイカの100×4リレーの
世界新で終わったこの大会。

大会前半はデイリープログラムの表紙になった人が、
ことごとくメダルを逃したというこの大会。

室伏広治の金も嬉しかった。
もうあかんかと思ってたけど、
36歳になってのまさかの復活。

人間の力、無断大です。


そしてアリソン・フェリックス。
4冠、4連覇が期待されたけど、
結果は、
400mはほんま僅差の銀に、
200mは銅。
リレーはマイルリレーと100*4で金。

なにが素晴らしいって、
金が取れなかった時の表情がとても素敵で、
心奪われました。

口惜しさの入り混じった、
それでいて、とても爽やかな笑顔。

俺もああいう笑顔ができる人間になりたいなあ。


拍手[0回]

【2011/09/05 01:29 】 | 雑感 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
泣ける
本気ということは、大変なんやな。
泣けます。

彼女の謎かけ。好きやったのに。

<以下、オフィシャルHPから抜粋>

いつも応援してくれているファンのみなさん、ツアーが終わって間もないのに、このような報告をすること、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

私、高橋久美子は9月をもちましてチャットモンチーを脱退することになりました。
理由は、音楽に向かっていくパワーがなくなっているということです。それは、新しい音楽を生み出す上で致命的であり、えっちゃん、あっこちゃんと熱の差がある中で気持ちを偽りながら曲作りに向かうことは私にはできませんでした。
この感情は少し前から蕾のように私の中にあったものでしたが、春頃から、自分の生き方をより見つめ直すようになり、だんだんとその蕾が膨らんできてしまいました。

ツアーの後半から次の音源制作の話をしていく中で、二人の次に向かう勢いに真摯に向き合えないと感じ、抜けることを決意しました。
今年いっぱいは活動しようと思っていたのですが、みんなで話し合った結果、二人の今後を考え9月の地元徳島でのライブを最後に脱退することになりました。

徳島でチャットモンチーに出会い、加入して7年4ヶ月、デビューして5年8ヶ月、二人と、スタッフさん、そして多くのファンの皆さんに支えられながらこれまで楽しく、そしてさまざまな壁を乗り越えながら音楽活動を続けてきました。

その中で生まれてきた数々の愛すべき曲達、そして3人のトライアングルの中で鳴らされる音、3人が同じ時代に生まれ、それぞれの楽器を持ち、同じ夢を共有できたこと。すべてが、奇跡のようなものだったと、脱退を目前に改めて実感しています。

一つの季節が終わることは悲しいことだけれど、それは新しい世界との出会いでもあります。えっちゃん、あっこちゃんなら、絶対に新しいチャットを鳴らしていってくれるでしょう。
私が見てきた二人は、かわいらしいけれど、とても力強く、一途で、そして誰よりも、チャットモンチーが好きだからです。そんな二人と一緒に音を鳴らせたことを誇りに思っています。一人では絶対見えない景色をたくさん見させてくれました。本当にありがとう。これからも、こっそり見守っているからね。みなさん、チャットモンチーに変わらぬ応援をよろしくお願いします!

私は、というと、先のことはまだ決まっていませんが、きっと言葉を紡いで生きていくのだろうと思います。

どうかみなさんお元気で。またどこかでお会いしましょう。
あ、9月まではチャットモンチーですからね。
ライブ頑張ります!

尚、個人的に計画してきました詩と絵の展覧会「ヒトノユメin徳島」は予定通り開催しています。
また8月27日~9月11日までの「ヒトノユメin愛媛」も予定通り開催いたします。
悩みましたが、楽しみにしてくれているお客さん、また、一年間かけて協力してくださっている地元のみなさんに報いるためにも開催を決定したことをご理解いただけたら幸いです。

高橋久美子


この度は、あまりに突然の報告になってしまい、チャットモンチーを応援してくださっている多くの方々を驚かせてしまったこと、本当に申し訳なく思っています。

今年の11月でデビュー6周年を迎えようとしている中、チャットモンチーのドラム高橋久美子は脱退することを決意し、私たちもそれを了承しました。

同じような田舎育ちの3人。一緒に上京し、毎日のように同じ時を過ごし、いつも互いのことをよく話し、似たような食べ物が好きで、しょっちゅう実家の話をしたりして。
たぶん皆さんの想像している通りかそれ以上、3人の絆は深いものでした。

それだけに、久美子の気持ちが少しずつ音楽から離れ、揺らいでいることに2人とも割と早くから気がついていました。

久美子から脱退したい旨を伝えられたのは実は今回が初めてではなかったので、当日はそれほど驚かなかったのを覚えています。(今までに身体的、体力的な理由等で脱退を考えていたことがありました)
ただ、本当に充実感のあるツアーを回っている真っただ中でのはっきりとした決意の告白に、正直戸惑いの色は隠せませんでした。

音楽的な部分だけでなく、仲間として、同志として、その存在を無くしたくなくて、どうにか再びバンドに興味を持ってくれないかという気持ちを伝えようとしました。また言葉だけでなく、一緒に音楽をやっていく楽しさや喜びをライブで感じてもらうこと。今回のツアーでそれができると確信していたし、久美子も実際感じてくれていたと思います。
そしてなにより、3人でやってきたことの歴史や繋がり、仲の良さで乗り切れる気がしていたんです。

でも、それが逆に久美子の重みになっていたのかもしれません。
やはり彼女は脱退を決意しました。

「3人で音を鳴らすのは好き。」
「だけどもう新しい曲は作れない。」

彼女らしい、単純明快な理由。バンドを続けて行く上で「新しいものを作れない」状況は、もはやバンドではない。そのことを一番よく分かっていたのも久美子でした。

久美子が決意したと同時に、私たち2人もチャットモンチーを続けることを決めました。

その理由もまた簡単。
まだまだ新しいものを作りたいし、できると思うからです。

ずっと変わらないものより、変わっていくからこそ魅力的でありたい。
ただ変わりたくないのは、音楽に誠実であること。

デビューから5年8ヶ月。
唯一無二のドラムと歌詞と、その愛されるキャラクターでたくさんの素晴らしい音楽を生んでくれた久美子に心から感謝しています。本当に本当にありがとう。


チャットモンチーはこれから2人になります。
この先増えるのか、そのままなのかは全然わかりません。
バンドって、いろいろあるのが普通なんですよね。
だからもう何があっても大丈夫でしょう。
その時その時の奇跡を、輝きを、体現するのがバンドだと思うから。

3人で作った曲はずっと本物です。
3人が作りたくて作った曲だから。
そのまま愛してやってください。

新しいチャットモンチーもさらにかっこ良くなる予定。
また、愛されたいと思います。

これからもチャットモンチーをどうぞよろしく!

追伸。
まだ三人でのライブはあります。お祭り好きの久美子にふさわしく、にぎやかに彼女を送り出してあげましょう!では、ライブ会場で。

チャットモンチー 橋本絵莉子 福岡晃子

拍手[0回]

【2011/07/30 00:20 】 | 雑感 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
災害記録ボランティア
行ってきました。岩手県に。
細かいことは、これからちょっとずつUPしていく予定です。
予定は未定ですが・・・。
写真を見ていただければ、惨状がわかると思います。





今回、参加させていただいたのは、
(独)防災科学技術研究所が窓口となっている、
311まるごとアーカイブプロジェクト

肉体的にも、精神的にもハードな1週間でした。
明日から、気持ち切り替えて、仕事にもどりたいけど、
そう簡単に気持ち切り替えれるかなあ。
今日は夢に出てきたし・・・。

そういえば、最終日に、NHKのクローズアップ現代の方が、
半日、同行取材を実施されました。
もっとも、テレビで使用するかは未定だそうです。



見なきゃ解らないことがあるって思ってたけど、
見ても解らないことがいっぱいあるってことに気がつきました。

堤防を高くすればいい。みたいな、
単純な問題じゃないんですよね。

交通費、食料等、すべての費用が自前のボランティア。
やはりその活動に限界があることを実感したのも事実。

それから、被災しながら、
復興支援の人に感謝できる地元の人に心を打たれました。



拍手[0回]

【2011/06/12 12:32 】 | 雑感 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
安易
原発増設 玄葉氏が再検討示す
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1580676&media_id=4

このニュースが伝えたいことってなんなんやろう??

今回の災害で今のままでは、原発が使えないことがわかった。
つまり、今後の日本のエネルギー政策は、
・原発を使用しない。(代替エネルギーの開発)
・今以上の安全性を確保して、原発を使用する。
のどちらかにシフトしなきゃならんはず。

どちらを歩んでも、今以上の困難を伴うはず。
国はどちらの方針を示すのか。




拍手[0回]

【2011/04/24 13:01 】 | 雑感 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]