忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/13 06:55 】 |
2度目の日
会社からノートPCを貸与された。
今までは管理職のみ許可されていたのが,
一般社員にまで認められるようになってしまって・・。
業務上,一般社員にまで認められると,申請するしかない・・。

申請してなくて,仕事で失敗したりすると,
一体何を言われるやら・・。
しかし,このご時世,
万が一,紛失しようものなら・・。
こわいこわい。。。

ということで,我が家にノートPC2代目が。
2回目のVPNの設定は順調におわりました。
共有サーバにもつなげます。
ということは,会社に行かなくても仕事できる。
(そのためのPCやけど(笑))。
ますます,会社に行かなくなるような(笑)

そんなことはさておき,ついに9月。
今月中旬には,ひとつの答えがでますな。

拍手[0回]

PR
【2006/09/02 23:08 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
くぎりの日
ふー,終わった。
とりあえず,一区切り。
まだまだやな。

今の俺の力では相手に欲しいと思わせることはできない。
そういう現実に直面した。
部長以上のレベルを相手にしたときに,それが顕著にわかったわ。

口がカラカラになり,うまく喋れへんかった。
口がカラカラになるとあんな喋りにくいって思わんかった。
おもわず,「水飲んでいいですか?」って言ったくらいに(笑)
何事も経験ですな。


ま,なにはともあれ,一区切りです。
結果ができるのはまだしばらく先。

新しい可能性にチャレンジしたという満足感と,
頑張っただけじゃ意味が無い,
勝負には勝たなければ意味が無いっていう気持ちが
まだ自分の中に少し残っていたことを発見できたということで,
挑戦してよかった。

何より,ダメやったとしても,
あのとき,挑戦してればな~って後悔しなくていいのが,
一番大事なことかな。

コメントをくれたみなさん,ありがとう。
疲れた~。

明日からまた,ココロを入れ替えて仕事頑張ろう。
って,今週いっぱいは研修やけどさ。

拍手[0回]

【2006/07/24 23:48 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
いさ出陣の日
いざ,出陣。

すべて思い通りになってしまったら,
息がつまって死んでしまうよ。

拍手[0回]

【2006/07/24 08:54 】 | 未選択 | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
公募の日
今日,公募に応募することを,
部長や課長,お世話になった先輩に伝えた。

人それぞれの反応があったけど,
まあ,何事もなく。最後は頑張れと。
所詮は,人の人生ですし。
あとは,自分次第。


今の職場は人に恵まれていると思う。
上司にも同僚にも。
ただ,それじゃ自分が成長しないから,
今後の長いキャリアを考えたとき,
今は動くタイミングのはず。



拍手[0回]

【2006/06/19 22:30 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
決意の日
うちの会社には,公募という制度がある。
公募・・簡単にいうと,社内に対して求人を出す制度。
年に2回実施されるんやけど,

公募に応募して,公募先の部署の人に認めてもらえれば,
その部署に異動することができる。
認めてもらえなければ,異動できない。

公募に応募するば,今の直属の上司にも
情報が伝わるからある意味,ギャンブルである。
今の上司にしたら,勝手に出て行くわけやから
公募に応募することを良く思うはずがない。

上半期の公募が先週に金曜日に発表された。
気になる公募が一つあった。
法務室の公募。

まったく違う世界。
でも応募しようかと思う。
失敗した時のことを考えると怖いけど。
実際のところ,法務室が具体的にどんな仕事をしてるのは知らないけど。

理由なんていろいろつけられるけど,
まあ,あれやな。
好奇心です。(笑)
今の仕事よりもそっちの仕事のほうが好奇心をそそるのですわ。

失敗したら・・??
そんときは,頭を掻いてごまかすさ。
なんてたって,落ちる可能性のほうが高いねんしさ。
(勉強してこなかったから(笑))

出さずに後で後悔はしたくないし(笑)


拍手[0回]

【2006/06/18 22:27 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]